駐車場掘削工事
駐車場掘削工事がはじまりました、岩が出るかと心配しましたが、石混じりの埋め戻し土ででした。公共工事に山を崩し土を使ったときいていましたが、地山のしっかり締まった風化岩に近い砂質土と全く異質のすなが石と混ぜておいてありました。こんな事もあるんですね、
材木刻み見学
今日は大工さんの仕事場にて刻みざいの見学をしました。棟梁と3人の若い大工さんが伝統的な手刻みにとりくんでいます。建前が楽しみです。
無題のブログ記事
この所のハッキリしない空模様の中で基礎屋さんが土日も無く頑張って基礎配筋がほぼ完了、午後ベタ部分のコンクリート(FC27)打ち予定
基礎工事始まる
基礎工事がはじまりました。防湿フィルムで覆われた、配筋前の状態です。 伝統工法の木組ではありますが、基礎有りの建物です。 保存
構造材入荷
大工さんの刻み場に土台、梁材等が入荷しています、伝統工法の手刻み材用ですのでほとんどが天然乾燥材で芯まで強度があり、粘り強い材です。乾燥度も全て20%以下とはいきませんが15%~24%と良い状態です。8m梁材も5本、その他の梁材もとてもきれいな材料でこれからが楽しみです。 保存
土壁用土の足での踏み混ぜ体験セミナー
10月末の土壁付け体験に向けて土とわらを踏み混ぜして用意しました。 わらが微生物の作用で発酵し、のりの様になり土と混ざり土壁用土になります。人間は混ぜるだけ、後は自然に任せるだけです。 この土壁が小舞竹とわら縄等を囲い守り、一体となってほどほどの固さになり地震力を吸収したり...
地盤
地質調査ではとても良い状態の地盤強度でしたが一カ所のみ自沈層があり弱い所がありましたので試し堀をしました、大きな石まじりの埋め戻し状態が3m深さまで建物の半分以上あり、想定外でした。もともと山だった所から土木工事用土として土を取って平らにした所だったので、地盤は良いものとお...
地鎮祭
加藤邸の地鎮祭を執り行いました。これからの建築工事の安全を祈願し夏の暑い日、神主さんも汗だくで神様にお願いしていただきました。